昨年5月に第1子を出産した女優の北川弘美(38)が、エレベーターでベビーカーが優先されない状況に不満をつづったブログが賛否を呼び、8日夜にブログを更新し、「とても反省しました」とつづりました。
北川は6日のブログで、ベビーカーで駅のエレベーターを利用する際に、障害者や妊婦などではない一般の利用者から優先されず、乗れなかったことが多々あるとして「もちろん、先に乗れて当然!とは思わないです。でも、なんだか腑に落ちませんでした。皆さんはどう思われますか?優先ってどういう意味で書かれているんですかね」と不満をつづりました。
このブログは多くの反響を呼び、北川は8日更新のブログで、「皆様からの意見を読み、私は私の経験した、妊婦、0歳児連れの視野でのみ物事を見ていたようです。狭いですね。心も狭くなっているんだと思います。もちろん時間に余裕をもって出かけても、それでもスケジュール通りにはいかず、でも息子は待ったなし。自分でいっぱいいっぱいなんでしょうね。とても反省しました。気を付けたいと思います」とつづりました。
■宋美玄 Twitter
このニュースに対しネットでは、「この人前にもこんな感じの文句言ってなかったっけ」「まず、なんでエレベーターでベビーカー優先するの?妊婦さんに椅子を譲るとかならわかるがエレベーターに早く乗らせてあげる意味がわからん」「ホームに階段しかない駅にベビーカーで来るアホママよりはマシか」「仕事で急いでいる人の方が優先じゃないかな。生活と家族の生活があるんだし、主婦などは大したことことない」「まず、故優先されるべきという傲慢さを捨てろ」「余裕がないねぇ。乳児連れを先に乗せてやればいいし、コイツも次を待てばいい」「いいんだよ。子育て中の女性は視野が狭くなって当然。そうでなきゃ子供と自分を守れん」との反応。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552106643/
■関連記事
ベビーカー母子に 「舌打ち&暴言」 ノンスタ石田の妻が受けた 「被害」
マツコ、老舗店・銀座ウエスト 「子連れ客への炎上覚悟」 投稿に賛同 「ベビーカーは免罪符じゃない」
北川は6日のブログで、ベビーカーで駅のエレベーターを利用する際に、障害者や妊婦などではない一般の利用者から優先されず、乗れなかったことが多々あるとして「もちろん、先に乗れて当然!とは思わないです。でも、なんだか腑に落ちませんでした。皆さんはどう思われますか?優先ってどういう意味で書かれているんですかね」と不満をつづりました。
このブログは多くの反響を呼び、北川は8日更新のブログで、「皆様からの意見を読み、私は私の経験した、妊婦、0歳児連れの視野でのみ物事を見ていたようです。狭いですね。心も狭くなっているんだと思います。もちろん時間に余裕をもって出かけても、それでもスケジュール通りにはいかず、でも息子は待ったなし。自分でいっぱいいっぱいなんでしょうね。とても反省しました。気を付けたいと思います」とつづりました。
■北川弘美「反省」ベビーカー優先されない不満に賛否
昨年5月に第1子を出産した女優の北川弘美(38)が、エレベーターでベビーカーが優先されない状況に不満をつづったブログが賛否を呼び、8日夜にブログを更新し、「とても反省しました」とつづった。
北川は6日のブログで、ベビーカーで駅のエレベーターを利用する際に、障害者や妊婦などではない一般の利用者から優先されず、乗れなかったことが多々あるとして「誰一人、乗れなかったベビーカーに見向きもせず当然のように乗り込み、目の前で待つベビーカーが無いかのように閉まっていく…もちろん、先に乗れて当然!とは思わないです。でも、なんだか腑に落ちませんでした。皆さんはどう思われますか?優先ってどういう意味で書かれているんですかね」と不満をつづっていた。
(抜粋・全文は以下のリンクより)
北川弘美「反省」ベビーカー優先されない不満に賛否
■宋美玄 Twitter
ベビーカーとなるとコメント欄が相変わらず残念ですが、こういう疑問の発信は応援したいです。新宿伊勢丹の優先エレベーターに誘導係員がつくまでどれだけ嫌な思いをしたか。
宋美玄 (@mihyonsong) 2019年3月8日
北川弘美、ベビーカー移動もエレベーター何度も乗れず…「優先ってどういう意味?」https://t.co/jfrQZCKoC6
このニュースに対しネットでは、「この人前にもこんな感じの文句言ってなかったっけ」「まず、なんでエレベーターでベビーカー優先するの?妊婦さんに椅子を譲るとかならわかるがエレベーターに早く乗らせてあげる意味がわからん」「ホームに階段しかない駅にベビーカーで来るアホママよりはマシか」「仕事で急いでいる人の方が優先じゃないかな。生活と家族の生活があるんだし、主婦などは大したことことない」「まず、故優先されるべきという傲慢さを捨てろ」「余裕がないねぇ。乳児連れを先に乗せてやればいいし、コイツも次を待てばいい」「いいんだよ。子育て中の女性は視野が狭くなって当然。そうでなきゃ子供と自分を守れん」との反応。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552106643/
■関連記事
ベビーカー母子に 「舌打ち&暴言」 ノンスタ石田の妻が受けた 「被害」
マツコ、老舗店・銀座ウエスト 「子連れ客への炎上覚悟」 投稿に賛同 「ベビーカーは免罪符じゃない」