2月4日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、毎年大量の食品ロスが問題となっている恵方巻について取り上げられました。
恵方巻はもともとは関西で食する風習があったといわれますが、近年は全国的に売り出されており、毎年大量の売れ残りが出る食品ロスが問題となっています。
マツコは、この問題に、「食品廃棄をする業者とも話し合わないといけないから、難しい問題だと思うんだけど、廃棄をする場合には罰金じゃないけれど、お金がかかるように行政が監視してみては?」と食品ロスを出した業者に対する罰則を提案。
さらに、そもそも論として、「恵方巻って思ったより普及しなかったんだよね。こんなに余ってるってことは」とツッコミ、「想像より売れないと思うのよ。そうなった場合はあきらめることも必要よね」と話しました。
■大量の売れ残りが問題となっている恵方巻き
このニュースに対しネットでは、「セブングループの罪が大きすぎる」「また的外れなこと言ってる。はるかに定着してるクリスマスケーキもいつも余ってるって」「コンビニで安くもない海苔巻きなんてわざわざ買わねえよ。切らないと食べにくいし」「日本全国どこでも買えるようになってるのは普及した証だろ。だからこそ大量廃棄が問題にもなる」「逆でしょ。普及すればするほど余る」「丸かじりってのがもう日本人のメンタリティからかけ離れてる。巻きずしは切って断面の美しさを楽しみつつ食べるもんだ」との反応。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549368875/
■関連記事
マツコ、大坂なおみを 「日本的な教育を受けてない成果」 「誰も介入せず今までどおりやって欲しい」
マツコが 「マジでうまい」 と唸ったカップラーメンちょい足しレシピ 試したらすんごかった!
恵方巻はもともとは関西で食する風習があったといわれますが、近年は全国的に売り出されており、毎年大量の売れ残りが出る食品ロスが問題となっています。
マツコは、この問題に、「食品廃棄をする業者とも話し合わないといけないから、難しい問題だと思うんだけど、廃棄をする場合には罰金じゃないけれど、お金がかかるように行政が監視してみては?」と食品ロスを出した業者に対する罰則を提案。
さらに、そもそも論として、「恵方巻って思ったより普及しなかったんだよね。こんなに余ってるってことは」とツッコミ、「想像より売れないと思うのよ。そうなった場合はあきらめることも必要よね」と話しました。
■そもそも「思ったより普及しなかった」のが原因? マツコが“恵方巻き騒動”をバッサリ
2月4日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、毎年大量の食品ロスが問題となっている恵方巻について取り上げられた。
恵方巻とは節分に、恵方(吉方とも)を向いて無言で巻き寿司を食することで縁起が良いとされる食べ物である。もともとは関西で食する風習があったといわれるが、近年は全国的に売り出されている。だが、毎年大量の売れ残りが出る食品ロスが問題となっている。コンビニやスーパーなどの販売店の従業員に対する自腹買い取りや、ノルマ強要なども取りざたされている。
(抜粋・全文は以下のリンクより)
そもそも「思ったより普及しなかった」のが原因? マツコが“恵方巻き騒動”をバッサリ
■大量の売れ残りが問題となっている恵方巻き
大量の売れ残りが問題となっている #節分 の #恵方巻き 。廃棄される商品が全国で約10億円分に上るとの推計結果を、関西大の宮本勝浩名誉教授がまとめました。https://t.co/CWTd1mPtJT
毎日新聞 (@mainichi) 2019年2月1日
このニュースに対しネットでは、「セブングループの罪が大きすぎる」「また的外れなこと言ってる。はるかに定着してるクリスマスケーキもいつも余ってるって」「コンビニで安くもない海苔巻きなんてわざわざ買わねえよ。切らないと食べにくいし」「日本全国どこでも買えるようになってるのは普及した証だろ。だからこそ大量廃棄が問題にもなる」「逆でしょ。普及すればするほど余る」「丸かじりってのがもう日本人のメンタリティからかけ離れてる。巻きずしは切って断面の美しさを楽しみつつ食べるもんだ」との反応。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549368875/
■関連記事
マツコ、大坂なおみを 「日本的な教育を受けてない成果」 「誰も介入せず今までどおりやって欲しい」
マツコが 「マジでうまい」 と唸ったカップラーメンちょい足しレシピ 試したらすんごかった!